Bee Happy

<< December 2006 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>

スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

- | - | -

大晦日

今年も残り12時間ちょっとです。

本当は今年をゆっくり振り返りたい所ですが、おせちの手伝いが立て込んでるので、また新年にでも。

でも今これを読んで頂いてる方にお礼を。
今年はこのblogを始め、たくさんの方と交流が出来たことが1番のうれしい事でした。
2007年もこんな感じで続けていきますので、また暇つぶしにでも覗いてくださいね。

みなさんにとって2007年の新年が、新しいスタートになりますように。
Bee Happy!
ordinary days | comments(4) | trackbacks(0)

初雪

今年は暖かい冬で油断してると、今朝は寒さで目が覚めました。
外を見ると、、雪!

200612291222000.jpg200612291223000.jpg

まだ雪ムシ見ないうちに、初雪が降ってしまいました。
昨日1日かけて、家中の窓拭きしたのに〜〜〜(怒)1週間は雨も雪も禁止!

今年もあと2日。
明日は院の友達と忘年会ランチと夜は大学の時の友達と鍋忘年会。

みなさん、暖かくして過ごしてくださいね。
ordinary days | comments(7) | trackbacks(0)

仕事納め

ちょっと日記が滞ってましたね〜
活字中毒気味の私は、本を読むことやこのblogを書く事がある意味バロメーターです。この1週間は余裕がなくなってた証拠ですね〜

昨日のクリスマス当日で仕事納めでした。本来は28日までレッスンがあるんですが、ベテランの私はちょこっと裏工作(笑)をして早終い!

この1週間ひたすらクレープを焼きました〜服や体から甘い匂いするし。でも例年になくクレープは好評でした。去年のクッキーより楽だし。とにかく2時間ずつのパーティを11回、無事終わって何より!4歳クラスの女の子の教室を出た後「あ〜楽しかった」っていう声が聞こえてきました。うん、大変だけどこれがあるからがんばれるんだな〜

例のスプレーホイップも子供たちに大好評でした。みんなてんこ盛りにしてました。まだ4本ほど使ってないのが残ってます。誰かいりませんか〜?!家に置いておくと私の口に入る可能性大!なので危険!(笑)

さ、2週間ほどの冬休み。去年と同じく1月末締め切りの小論がんばろ。
修論の案も提出だし。大丈夫か?!私。
ordinary days | comments(6) | trackbacks(0)

This song is for you (3)



京都は暖かいクリスマス・イブになりました。

Joshの暖かい声でO Holly Nightをあなたに。

そして世界中のどこにでも平和なHolly Nightが訪れますように。
ordinary days | comments(3) | trackbacks(0)

イルミネーション三昧

今年は何故かイルミネーション三昧です。18日は神戸ルミナリエに行って来ました。

「神戸ルミナリエ」は、阪神・淡路大震災犠牲者の鎮魂の意と、神戸の町の復興・再生への夢と希望を託し、大震災の起こった1995年12月に初めて開催されました。当初は1回限りの予定だったそうですが、皆の声が高まった事で毎年行われています。

「寒いし」「混んでるし」と言いつつ、結局毎年行ってるな〜
今年はとても暖かいルミナリエでした。
続きを読む >>
ordinary days | comments(8) | trackbacks(0)

This song is for you (2)



Josh Grobanの声、大好きです。ちょっとクラシックがかった発声で。

そのJoshがテレビドラマ「アリーmy love」に出演した時の歌でTo where you areです。ドラマの中で彼はお母さんをストリートギャングに殺されて、心を閉ざした青年を演じています。ショックから大好きな歌が歌えなくなった彼が、お母さんの死後初めてお父さんが牧師を務める教会で歌うシーンです。

歌自体はクリスマスソングではありませんが、大切な人を想う日にぴったりな曲です。そばにいる人はもちろん、今は離れていても、心の中のその存在がもう意味のある事だと思います。
続きを読む >>
ordinary days | comments(5) | trackbacks(0)

This song is for you (1)

いよいよカウントダウンが始まったので、クリスマスソングでもどうぞ!

第1弾は2003年イギリスの音楽番組popworldがやったクリスマスコンサートからI wish it could be Christmas everyday。



出演はWestlife(まだBrianもいますね)Grils Aloud、Libertiy X,、Blazin Squad、Gareth Gatesなどなど。歌詞を覚えてないのかアンチョコを見ながらの人もいますね〜Gareth君は手に書いてるし(笑)

でもホントに楽しそうで、お気に入りのMVです。

今年の中学生のレッスンでこの曲の聞き取りをする予定です。先生の趣味に付き合わされるかわいそうな生徒さん(笑)でも結構毎回よろこんでる。
ordinary days | comments(0) | trackbacks(0)

Overjoy !

westlifeニュースをいくつか、、

The Love AlbumからLove can build a bridgeの初パフォーマンスです(2006/12/15 at Jensen RTL.)

(ビデオは削除しました)

そしてHappyなニュース!



歯のブリッジ後、すっかり男らしい感じになって、来年の夏にdaddyになるNickyですが、なんと双子ちゃんだそうです。「Overjoy!」ってインタビューでは言ってましたが、顔が浮かびますね〜

そして20日にいよいよ今年のツアーDVD「Live at Wenbley」が発売になりますね。
今回は曲と曲の間の間奏(BGM?)と映像がよかったので、それも映ってるといいな。

The roseに続くシングルが「Total Eclipes of the Heart」(邦題 愛のかげり)だそうで、来年2月発売だそうで。でもオフィシャルにも出てないこの情報が、BGM JapanのHPに出てましたが、どこが出どこなんでしょう?!

そしてまた「鬼が笑う」話を(笑)
2007年のアルバムはベストアルバムになるそうです。これまでの曲と新曲7曲だそうで。今年もいい新曲がなくてカバーアルバム、こんな情報が流れて大丈夫?!

そしてそのベストアルバムの2008年(!)のツアーは、大々的なワールドツアーになるとの事。「大々的」なら日本も入るかしらん?

って、でも今ってまだ2006年よね?2008年って私、どこにいるんだ?!
westlife | comments(5) | trackbacks(0)

師も走る〜!

↑ってなオヤジギャグは置いといて、ホントに先生も走ってます。

「第九」が終わるまで、○○が終わるまで、、と何かと理由を付けて放置してた事が、ここに来て一気に押し寄せてます(泣)

来週の火曜からは、教室のクリスマスパーティ週間が始まります。結局スプレーのホイップクリームに落ち着いて、注文→教室に運びました。クレープに気を取られて、ゲーム類はまだ考えてません(泣)今からやります。

そんな中、1つ嬉しいことが!
以前ここにも登場したイケメン先生と再会する事に。今度はクリスマスパーティの同行で、この前と同じ幼稚園に。楽しみ!フフッ

そんな感じです、私の師走は。
皆さんも忙しい時期ですが、体調に気をつけて乗り切りましょうね〜
ordinary days | comments(2) | trackbacks(0)

クリスマスツリー

教室のクリスマスツリーツリー(←この絵文字かわいい!)です。

200612121511000.jpg200612121512000.jpg

子供たちのお手製で、小さい三角にそれぞれサンタさんにもらうプレゼントのリクエストが書いてあります。

ご時勢を反映してか「Wiiリモコン」「DS-Lite」が人気です。売り切れ続出らしい「Wiiリモコン」ですが、サンタさんも待機者リストに名前書くんでしょうか?苦労が偲ばれますねぇ。

いくつか傑作リクエストを、、(コメントはaya先生 笑)

サッカーボール50個もらえますように」(プロ入りするまでもつね〜)

高島屋(デパートです)」(丸ごとっすか?!)

服とノートとゲームと本とCDと、、(以下解読不明)」(そんなにもらうの?じゃあそうとういい子でいないとね〜)

お金」(先生も、、)

特になし」(まぁそんなに遠慮しなくても)

今年こそサンタさんが来ますように」(えっ?!去年は?今年はきっと来るよ)

特に最後のはツボでした。

年齢的にサンタさんを信じる子と信じない子が一緒にいるクラスは、この2つのグループの攻防戦はなかなかの物です。私は「信じる人のトコには来るよ。信じなくなったらサンタさんも来ないかもね」と安全地帯(笑)

みんなの所に無事、サンタさんがやって来ますように、、
being a teacher | comments(3) | trackbacks(0)
にほんブログ村 恋愛ブログ 国際恋愛へ